kakuninnjikou.htm 各
大 会 へ の 参 加 資 格
各 大 会 へ の 参 加 資 格
下記内容、大会要項等が変更になる場合があります。
世田谷少年サッカー連盟「主催大会」 1) 参加クラブ資格
@ 世田谷少年サッカー連盟に加盟及び予定しているクラブで、 2) 参加個人資格
@ 新4〜6年生
3) シードはありません。
東京都第5ブロック 主催 1) 参加クラブ資格
@ 東京都サッカー協会の「第4種登録」をしているクラブ。各クラブ1チーム。
@ 4〜6年生 3) シード シードの取り決めはここをクリック @ 第1シード・・前年度の「秋の区民体育大会
東京カップ大会」のベスト4をシード。 4) その他 @ 当大会の上位チームが中央大会に出場する。
世田谷区・世田谷区スポーツ振興財団との「共催大会」
6年生大会 (中止の場合があります) 1) 参加クラブ資格 (全学年大会共通)
@ 世田谷少年サッカー連盟に学年のチーム登録をしたチーム(年間登録です)
@ 連盟の「クラブ個人登録」に登録された選手。 3) 各学年大会のシードはありません。
世田谷区・世田谷区スポーツ振興財団の「主催大会」 代表大会 第4種登録チームが参加する「さわやか杯」「
東京都5年生大会」の5ブロック予選は 1) 参加クラブ資格 (代表大会、 東京カップ大会)
@ 東京都サッカー協会の「第4種登録」をしているクラブ。各クラブ1チーム。
@ 連盟の「クラブ個人登録」に登録された選手。 3) シード シードの取り決めはここをクリック @ 代表大会・・当年度の「全日本少年サッカー大会」のベスト4をシード。 4) その他 @ 代表大会の上位のチームを「さわやか杯」の中央大会に推薦する。
4年すぎのこ大会 1) 参加クラブ資格
@ 世田谷少年サッカー連盟に学年のチーム登録をしたチーム(年間登録です)
@ 連盟の「クラブ個人登録」に登録された選手。 3) 各学年大会のシードはありません。
東京都第5ブロック主催 1) 参加クラブ資格
@ 東京都サッカー協会の「第4種登録」をしているクラブ。各クラブ1チーム。
@ 3,4年生 3) シード シードの取り決めはここをクリック @ 第1シード・・当年度の「
春季学年別大会 4年生大会」のベスト4をシード。 4) その他 @ 当大会の上位のチームがフェアプレーカップ地区大会に出場する。
|